ベトナムコーヒーは、濃厚な味わいや甘さ、独特の淹れ方が特徴的です。さらに、その楽しみ方は季節によっても変えられます。
この記事では、春夏秋冬の四季に合わせたベトナムコーヒーの楽しみ方をご紹介します。
春夏秋冬で楽しむベトナムコーヒーの魅力
春:新しい季節の始まりに爽やかな一杯を
春は、花が咲き誇り、新しいことに挑戦したくなる季節。ベトナムコーヒーも、この季節に合わせて軽やかで爽やかなアレンジを楽しんでみましょう。
1.ココナッツアイスコーヒー
ココナッツコーヒーは、濃厚なコーヒーにココナッツミルクやクリームを加えた、ベトナム特有のデザート感覚のドリンクです。甘さとコク、ココナッツの香りがマッチします。
材料
- ベトナムコーヒー(カフェ・フィンで抽出した濃いコーヒー)50ml
- ココナッツミルク 100ml
- 練乳 大さじ1~2(お好みで調整)
- 氷 適量
- ホイップクリーム(オプション)
作り方
- カフェ・フィン、フレンチプレスなどでコーヒーを抽出し、冷蔵庫で冷やす。
- ココナッツミルクを温めて練乳を加えて混ぜる。(甘さは自分好み)
- グラスに氷をたっぷり入れ、ココナッツミルクを加える。
- 氷をたっぷり入れたグラスに、3番と1番を注ぎます。
- 層がキレイに分かれるように入れるとグッド!
- 冷やしたコーヒーを注いで軽く混ぜれば完成!
- 最後にお好みでホイップをのせてもOKです。
飲むだけでヘルシーに!ベトナムコーヒーで始める美味しい健康習慣
2.抹茶ベトナムラテ
春らしい抹茶とベトナムコーヒーのコラボレーション。練乳入りコーヒーに抹茶を加えれば、新感覚の味わいが広がります。
3.桜フレーバーコーヒー
少量の桜シロップを加えることで、春らしい香りと味わいを楽しめます。桜餅のような甘さがコーヒーとマッチします。
夏:冷たい一杯で暑さを吹き飛ばす
暑い夏には、冷たいベトナムコーヒーが最高の癒しです。濃厚な味わいをキープしながら、ひんやり冷たい一杯でリフレッシュしましょう!
1.カフェ・スア・ダー(練乳入りアイスコーヒー)
ベトナムを代表するアイスコーヒー。濃いコーヒーと練乳の甘さが絶妙です。
作り方
- カフェ・フィンで濃厚なコーヒーを抽出。
- グラスにたっぷりの氷を入れ、練乳を注ぐ。
- 抽出したコーヒーを加え、混ぜて完成。
2.マンゴーフローズンドリンク
マンゴーのピューレと冷やしたベトナムコーヒーをミックスしたデザートドリンクです。
作り方
- マンゴーピューレ100gと冷やしたベトナムコーヒー100mlをブレンダーで混ぜる。
- 氷を加えてさらにブレンドし、グラスに注ぐ。
3.塩コーヒー
ベトナムの塩コーヒー(Cà Phê Muối)は、一口飲めば、意外な美味しさに驚かされます。塩と聞くと「甘いコーヒーに合うの?」と思うかもしれませんが、この組み合わせが驚くほど絶妙です!
材料
-
- 濃いめに淹れたコーヒー(150ml程度)
- 練乳(大さじ2~3)
- 塩(ひとつまみ)
- 氷(アイスコーヒーの場合)
作り方
-
- 濃いめに淹れたコーヒーを用意します。カフェ・フィンがベストですが、フレンチプレスやドリップコーヒーでもOKです。
- コーヒーに練乳を加え、よく混ぜます。甘さはお好みで調整してください。
- 塩をひとつまみ加えます。塩の量は控えめにして、味を見ながら調整しましょう。
- 全体を軽くかき混ぜ、塩が溶けたら完成です。
- アイスコーヒーにしたい場合は、グラスに氷をたっぷり入れてから注ぎます。
4.ヨーグルトコーヒー
ベトナムといえば甘く濃厚な練乳入りコーヒーが有名ですが、実は「ヨーグルトコーヒー」も密かな人気を集めています。現地では「Sua Chua Ca Phe(スアチュアカフェ)」と呼ばれています。
このドリンクの魅力は、なんといっても甘く苦いコーヒーと爽やかなヨーグルトのバランス。ロブスタ種の深いコクと、ヨーグルトのほのかな酸味が絶妙に調和している点です。ヨーグルトには腸内環境を整える乳酸菌がたっぷり含まれているので、美容や健康に気を使う方にもぴったりです。
材料
-
- ヨーグルト(プレーンまたは加糖)… 100g
- ベトナムコーヒー(濃いめに抽出したもの)… 50ml
- コンデンスミルクまたははちみつ(お好みで)… 適量
- 氷(必要に応じて)… 適量
作り方
-
- ヨーグルトを準備
グラスやカップにヨーグルトを入れます。 - コーヒーを抽出
ベトナム式フィルター(カフェ・フィン)で濃いめに抽出したコーヒーを準備 - コーヒーを注ぐ
グラスのヨーグルトの上に、ゆっくりとコーヒーを注ぐ。 - トッピングを追加
お好みで、コンデンスミルクやはちみつを追加して甘さを調整します。 - 混ぜて楽しむ
よく混ぜてから飲むとコーヒーとヨーグルトがなじんでまた違う味わいが楽しめます。
- ヨーグルトを準備
5.フローズンカフェラテ
冷たい牛乳と抽出したコーヒーをフローズンドリンクに。砂糖や練乳で甘さを調整します。
6.ライチアイスコーヒー
ライチのピューレやシロップを加えて、フルーティーでエキゾチックな一杯を作ります。ライチの爽やかな甘さが夏の暑さを和らげます。
7.スイカコーヒー
スイカジュースと冷たいベトナムコーヒーを組み合わせたユニークなドリンクです。
秋:ゆったりとした時間に香り豊かなひとときを
秋は、ゆっくりと過ごす時間が心地よい季節です。深みのあるベトナムコーヒーの香りとともに、心温まるひとときを楽しみましょう!
1.パンプキンスパイスコーヒー
秋は「パンプキンスパイス」を加えたアレンジがおススメです。シナモンやナツメグのスパイシーな香りが広がります。これにより血行促進が期待され、寒い冬場にも最適です。
作り方
- カフェ・フィンで抽出したコーヒーに、パンプキンスパイス(シナモン、ナツメグ、ジンジャー)を少量加える。
- 練乳や砂糖で甘さを調整し、温かいうちに楽しむ。
2.キャラメルベトナムラテ
キャラメルソースを使った贅沢なアレンジ。濃厚なキャラメルの甘さがコーヒーとあいます。
作り方
- 抽出したベトナムコーヒーにキャラメルソース+練乳を加える。
- フォームミルクを乗せて完成。
冬:心も体も温まる贅沢なコーヒータイム
冬は、温かい飲み物が恋しい季節。濃厚でクリーミーなベトナムコーヒーは、寒い日にもぴったり
1.エッグコーヒー(卵コーヒー)
エッグコーヒー(カフェ・チュン)は、ベトナム発のクリーミーなドリンクです。濃厚なコーヒーと甘い卵クリームがマッチします。
材料(1杯分)
- ベトナムコーヒー(カフェ・フィンを使った濃いコーヒー) 50ml
- 卵黄 1個
- 砂糖 大さじ1~2(お好みで調整)
- 練乳 大さじ1~2(お好みで調整)
- バニラエッセンス 少々(お好みで)
作り方
- コーヒーを準備する
カフェ・フィンを使い、濃いベトナムコーヒーを抽出します。ドリップ式コーヒーやエスプレッソでも代用可能です。抽出したコーヒーを保温しておきます。 - 卵クリームを作る
ボウルに卵黄を入れ、砂糖を加えて泡立てます。白っぽくふんわりするまでよく混ぜ、練乳を加えてさらに混ぜます。バニラエッセンスを加えると、香りが引き立ちます。 - クリームを泡立てる
ハンドミキサーや泡立て器を使って、クリームが滑らかな状態になるまで泡立てます。 - コーヒーにクリームをのせる
カップに用意した熱いコーヒーを注ぎ、その上に泡立てた卵クリームをそっとのせます。スプーンで軽く混ぜながら飲むのがおすすめです。
ポイント
- 卵は新鮮なものを使用しましょう。
- クリームの甘さは好みに合わせて砂糖や練乳の量を調整できます。
- 見た目をさらに華やかにしたい場合は、ココアパウダーやシナモンをトッピングもOK!
2.ホットチョコレートベトナムコーヒー
コーヒーとチョコレートの組み合わせが冬の特別なひとときを感じさせます。
作り方
- 抽出したコーヒーにココアパウダーを小さじ1杯加えて混ぜる。
- 練乳とホイップクリームを加えてデザート感覚で楽しむ。
3.ジンジャーコーヒー
すりおろしショウガを少量加え、体を芯から温めるスパイシーなアレンジ。風邪予防にも最適です。
4.ハニーレモンコーヒー
レモン汁とハチミツを加えて、冬にぴったりの爽やかでリッチな一杯に仕上げます。
3IN1コーヒーのアレンジレシピ
1.アイスカフェラテ
材料
- 3in1コーヒー 1袋
- 冷たい牛乳(100ml)
- 氷 適量
作り方
- コーヒーをお湯(50ml)で溶かす。
- グラスに氷を入れ、牛乳を注ぐ。
- 最後に溶かしたコーヒーを加え、軽くかき混ぜれば完成!
ポイント:2層に分かれる見た目もおしゃれで、SNS映えも狙えます。
2.コーヒーゼリー
材料
- 3in1コーヒー 1袋
- お湯(200ml)
- ゼラチン 5g
作り方:
- お湯で3in1コーヒーを溶かし、ゼラチンを加えてよく混ぜる。
- 容器に注ぎ、冷蔵庫で2時間以上冷やす。
- 固まったゼリーにホイップクリームを添えて完成!
ポイント:ホイップの代わりに練乳をかけても美味しいですよ!
3.カフェモカ
材料
- 3in1コーヒー 1袋
- お湯(150ml)
- ココアパウダー(小さじ1)
- ホイップクリーム(お好みで)
作り方
- ココアパウダーと3in1コーヒーをお湯で溶かします。
- カップに注ぎ、ホイップクリームをトッピングすれば完成!
ポイント:仕上げにチョコレートソースをかければさらに贅沢な味わいに。
4.ベトナム風フルーツコーヒー
材料
- 3in1コーヒー 1袋
- お湯(100ml)
- マンゴーピューレ(大さじ2)
- 氷 適量
作り方
- コーヒーをお湯で溶かし、冷ます。
- グラスに氷を入れ、マンゴーピューレを注ぐ。
- 上から冷ましたコーヒーを注ぎ、軽く混ぜれば完成!
ポイント:甘酸っぱいマンゴーとコーヒーの相性が抜群です。
5.バニラクリームコーヒー
材料
- 3in1コーヒー 1袋
- お湯(150ml)
- バニラアイス(1スクープ)
作り方
- コーヒーをお湯で溶かし、マグカップに注ぐ。
- バニラアイスを浮かべ、溶かしながら飲むだけで完成!
少し溶けたアイスがクリーミーさをプラスし、デザート感覚で楽しめます。
6.抹茶ラテ風コーヒー
抹茶パウダーを3IN1コーヒーに混ぜ、和風のアレンジを楽しむ新感覚の飲み物です。
7.ピーナッツバターコーヒー
3IN1コーヒーにピーナッツバターを少量加えて、濃厚なナッツ風味をプラスします。
8.アーモンドチョココーヒー
アーモンドシロップとチョコレートソースを加えて、香ばしさと甘さを楽しめる一杯です。
まとめ
ベトナムコーヒーは、季節ごとに違う魅力を楽しめます。
春には爽やかで軽やかな味わいを、夏には冷たくリフレッシュできる一杯を、秋には香ばしく落ち着いた味わいを、冬には温かく贅沢な一杯を楽しんでみてください。季節に合わせたベトナムコーヒーのアレンジを試して、四季折々のひとときを彩ってみてはいかがでしょうか?